春のパーティ・ピクニックに!テイクアウトメニュー

春のパーティ、お花見に。テイクアウトメニューをご用意しました。
レストランの味を、ピクニック、ホームパーティでお楽しみください。

PIADINAPiadina con prosciutto di Parma e mortadella.
ピアディーナ パルマ産の生ハムとモルタデッラハム (写真は4人前のイメージです)

¥2,800 (税込¥3,024)/2人前~

piadina_upピアディーナはお好みの具を生地に巻いてお召し上がりください。

pastaSpaghettoni con le polpette.
パスタ:プーリア産のスパゲットーニ トマト煮込みのポルペッテ (ミートボール)

約2人前 ¥1,600 (税込¥1,728)

pork
pork_upArista di maiale con patate al forno.
三元豚のローストポーク じゃがいものオーブン焼き添え

¥4,800(税込¥5,184)/焼成前1kg~

PolpettonePolpettone ripieno di uova sode con le patate.
茹で卵入り ポルペットーネ じゃがいものオーブン焼き添え

¥4,800(税込¥5,184)/焼成前1kg~

写真は1kg(約4〜5人分)のイメージです。ポルペットーネはイタリアのミートローフです。

porkset
◆◆◆シェフのお薦め◆◆◆
☆お得なセット☆

◆ローストポークセット 4~5人前
内容:三元豚のローストポーク/パスタx2 /人参サラダ/自家製パン
¥9,260 (税込¥10,000)

◆ポルペットーネセット 4~5人前
内容:ポルペットーネ/パスタx2/人参サラダ/自家製パン
¥9,260 (税込¥10,000)

◆ピアディーナセット 2人前
内容:ピアディーナ/パスタ/人参のサラダ
¥5,092 (税込¥5,500)

caroteInsalata di carota 人参のサラダ   ¥800 (税込¥864)

Pane 自家製パン300g ¥550 (税込¥594)

image<盛りつけイメージ> ピアディーナ /ポルペットーネ /人参サラダ

・その他、人数に合わせてご要望を承ります。店頭またはお電話にて、お気軽にご相談ください。
・お受取日の2日前までにご予約ください。
・ローストポーク、ポルペットーネは3日前までにご予約ください。

◆お問合せ:Tel.03-4291-9505(水曜定休)

パスタ工房のあるレストラン
イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ
Il ristopastificio da H

Open 11:30~14:00/18:00~22:00 (日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505
◆東京メトロ 千駄木駅(団子坂出口)から徒歩2分 Access

季節のドルチェ Zuppa inglese 2019

dolce4今月のドルチェは、トスカーナ発祥のお菓子「Zuppa ingrese ズッパ イングレーゼ」です。

イタリア語で<ズッパ>はスープ、<イングレーゼ>はイギリス風。昔からトスカーナには、イギリス人が多く入植していて、彼らが好んで食べたと云われています。最初は zuppa del duca  ズッパ デル ドゥーカ (公爵のスープ)と呼ばれていたそうです。

伝統的なズッパイングレーゼはこちら。↓

dolce3スポンジ生地を真っ赤なリキュール<アルケルメス>のシロップに浸し、カスタードとチョコレートの2色のクリームと交互に重ねて盛りつけるのが伝統的なスタイルです。

gelato今回は、濃厚な卵黄の<カスタードのジェラート>、アルケルメスが香るスポンジケーキとほどよい甘さの<チョコレートのクリーム>をそれぞれを盛り、さくっと香ばしいメレンゲを添えました。お好みの味をスプーンですくって、ブレンドしながらお楽しみください。

ALKERMESイタリアに想いを馳せる<アルケルメス>の薫り

ズッパ イングレーゼなど伝統的なドルチェには欠かせない<アルケルメス>は、16世紀にフィレンツェのサンタマリア・ノヴェッラの僧たちによって作られたリキュールです。昔からのレシピは今でも大切に伝承され、オレンジピール、シナモン、アニスなど様々なスパイスの薫りと鮮やかな赤色が魅力。 イタリアの記憶を蘇らせてくれるような甘く爽やかでエキゾチックな薫りです。

meメレンゲは、極上の香ばしさとサクサク感が絶妙な美味しさ。
シェフのこだわりで、焦げる寸前まで巧妙に焼き上げています。 コーヒー、エスプレッソには、コロンと丸いメレンゲを添えてお出ししています。

zuppa_inglese
Zuppa inglese 2019.

濃厚なチョコレートのクリームと アルケルメスに浸したトルタ、 濃厚な卵黄のジェラート “ズッパイングレーゼ 2019”

パスタ工房のあるレストラン
イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ
Il ristopastificio da H

Open 11:30~14:00/18:00~22:00 (日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505
◆東京メトロ 千駄木駅(団子坂出口)から徒歩2分 Access

Testaroli テスタローリ 菜の花のペーストとペコリーノチーズ

Testaroliテスタローリは、古代ローマ時代から作られている<ルニジャーナ地方>の料理です。イタリア最古のパスタと云われています。

tes1

Lunigianaルニジャーナ地方は、リグーリア、エミリアロマーニャ、トスカーナの州境の地域です。テスタローリは、チンクエテッレなどごく限られた地域で作られていますが、Slowfoodのプレシディオに認定され、後世に残したい郷土料理として守り継がれています。

testaroli

製法はユニークで、一般的なパスタとは違って生地は捏ねず、クレープのように小麦粉でつくった生地をフライパンに丸く流し込み、こんがり焼きます。厚さ3~5mmほどに焼き上げて、菱形にカットしてさらに茹でます。

もちっとした食感と生地を焼いた芳ばしさが魅力で、軽く消化にも良いショートパスタです。

tes3

現代の定番レシピでは、ペストジェノベーゼ(バジルペースト)と和えるのですが、昔は他の草を使っていたそうです。

今回は、春らしく菜の花のペーストを使って、仕上げにペコリーノ・ロマーノ(ローマ時代から伝わる羊のチーズ)をのせてご提供します。

tes2

Testaroli con pesto di cima di rapa e pecorino romano.

テスタローリ 菜の花のペーストとペコリーノチーズ

パスタ工房のあるレストラン
イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ
Il ristopastificio da H

Open 11:30~14:00/18:00~22:00 (日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505
◆東京メトロ 千駄木駅(団子坂出口)から徒歩2分 Access

Gnocchi じゃがいものニョッキ 北海道産ヤリイカとグリンピース

命が芽生える春。採れたての野菜、新鮮な魚介はそのままでも美味しいものです。

滋味や鮮度を大切に、春の恵みを味わえるニョッキをご提供中です。

Gnocchi1「春のニョッキ」は、旬のヤリイカとグリーンピースをトマト煮で。新鮮なイカの食感と、肝の濃厚な旨味をお楽しみください。優しい甘みのグリーンピースがアクセント。

Gnocchi3ガルガネッリやニョッキの成型に使うのは、こちらの道具。

パスタの表面に溝をつけて、ソースがよく絡みます。

主役の「ジャガイモ」は、じっくり時間をかけて甘みを引き出しました。ジャガイモ本来の旨味と美味しさを存分に味わえる「ニョッキ」です。

Gnocchi2

Gnocchi di patate con calamari e piselli.

じゃがいものニョッキ 北海道産ヤリイカとグリンピースのトマト煮

gn1

 

パスタ工房のあるレストラン
イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ
Il ristopastificio da H

Open 11:30~14:00/18:00~22:00 (日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505
◆東京メトロ 千駄木駅(団子坂出口)から徒歩2分 Access

 

#ilristopastificiodah #pastificio #pasta #Gnocchi #谷根千 #千駄木 #パスタ #イタリア料理 #イタリアワイン #イタリア好き  #自家製パスタ #フレッシュパスタ #ニョッキ #木曜のニョッキ #ジャガイモ

Filed Under |

Lasagna ラザーニャ つくば鶏のトマト煮込み

先週ラジオでご紹介頂いた
グルメサイト「ヒトサラ」 のお薦めメニューの「ラザーニャ」は、ランチでご提供中です。

lasagnaラザーニャ つくば鶏のトマト煮込みと自家製のリコッタチーズ
Lasagna con ragu’ di pollo e ricotta fatta in casa.

◇◇◇

ランチコースは、3種の日替わりパスタに、前菜・自家製パン付きです。

年初めにご提供した前菜は、縁起のよい「レンズ豆」を添えて。
レンズ豆はコインの形をしていることから、イタリアでは「お金が集まる」という縁起もの。鉄分やミネラルも豊富で、健康のためにもよいパワーフードとして重宝されています。

pranzo<前菜>大山鶏モモ肉と砂肝の低温オリーブオイル煮 レンズ豆のサラダとザクロ
Cosce e ventriglio di pollo in olio-cottura a bassa temperatura  con insalata di lenticchie e melograno.

cucina

<本日のパスタ> タリオリーニ 気仙沼産メカジキ、あさりとオリーブ
Tagliolini al uovo con pesce spada , vongole e olive.
panegrande
<自家製パン> 天然酵母を用いて長時間発酵により焼き上げています。

ラジオ番組HPはこちら>> シェフが行く店

パスタ工房のあるレストラン
イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ
Il ristopastificio da H

Open 11:30~14:00/18:00~22:00 (日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505
◆東京メトロ 千駄木駅(団子坂出口)から徒歩2分 Access

Bigoli ビーゴリ鹿肉のラグー・ラジオで紹介

1月17日木曜のラジオ番組で自家製パスタ「Bigoli ビーゴリ」をご紹介頂きました。

番組名;TBSラジオ『伊集院光とらじおと』
桐畑トールのシェフが行く店のシェフが行く店

シェフからシェフへ、おすすめのお店を紹介するコーナーで、銀座の「Er bisteccaro dei magnaccioni 」の山崎シェフのおすすめです。

bigoli5
Bigoli al torchio con ragu’ di cervo.
ビーゴリ 徳島県産 鹿のラグー

「ビーゴリ」は、ヴェネト地方の伝統パスタで、極太のロングパスタです茹で時間は30分! コシのあるもっちりとした食感で、しっかりとした「弾力と小麦の風味」が魅力です。また、北イタリア・ヴェネトで修行したシェフにとっては、パスタを作る楽しさと修練を積んだ想い出深いパスタです。
bigoli1
ブロンズの金型で成型したパスタの表面はざらざらとした仕上がりで、ソースの旨味がよく絡みます。今シーズンは、猟師さんから仕入れた徳島県産の「鹿肉」のラグーでご提供中です。仕留め方によってジビエは肉質が変わります。シェフとして料理も得意な猟師さんに、美味しいイタリア料理になるようにと、仕留めてもらった鹿肉です。

bigoli2

トルキオという専用の器具を使って、ブロンズの金型から押し出すユニークな製法で、シェフでも筋肉痛になるほどの力仕事。こちらの記事で紹介しています。>>> BIGOLIビーゴリ

通常のフレッシュパスタよりも手間も労力もかかるパスタですが、美味しいイタリアの味をぜひ味わって頂きたくて、パスタ生地からソースまで、手間を惜しまず丁寧に仕上げています。

BIGOLI1

◆TBSラジオ『伊集院光とらじおと』桐畑トールのシェフが行く店のシェフが行く店
紹介記事はこちら

◆銀座 Er bisteccaro dei magnaccioni ウェブサイト

パスタ工房のあるレストラン
イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ
Il ristopastificio da H

Open 11:30~14:00/18:00~22:00 (日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505
◆東京メトロ 千駄木駅(団子坂出口)から徒歩2分 Access

Tarte tatin di mele con gelato りんごのタルト・タタン

季節のドルチェは「りんご」です。果実の味わいを引き立てる香ばしいアクセントを添えました。

tarto1皮ごと焼いたリンゴのタルト・タタンは、果実の味わいがぎゅっ凝縮。リンゴの表面はバーナーで炙ってキャラメリゼ。甘い薫りが立ち上ります。

Tarte tatin3
フルーティなリンゴの味わいを引き立てるこんがり芳ばしいキャラメルポップコーンと、メレンゲのサクサク食感が楽しいドルチェです。旬のりんごの美味しさをまるごとお楽しみください。

Tarte tatin2Tarte tatin di mele con gelato fior di latte , pop corn caramellati e meringa.
りんごのタルト・タタン キャラメルポップコーン、メレンゲ、 牛乳のジェラート添え

 

パスタ工房のあるレストラン
イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ
Il ristopastificio da H

Open 11:30~14:00/18:00~22:00 (日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505
◆東京メトロ 千駄木駅(団子坂出口)から徒歩2分 Access

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

2018年は、地元の皆さまにご愛顧いただき、遠方からもたくさんのお客様にお越しいただき、幸せな一年でした。ありがとうございます!

本年も、皆さまに美味しいパスタと楽しい時間をご提供できるよう努めてまいります。
皆様にとって美味しく幸せな一年でありますように!

本年もご愛顧よろしくお願いいたします。

Il ristopastificio da H
イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ

オーナーシェフ 増田 英明

PAPPA1

年始は1/5(土)ランチより営業致します。
★休業日 12/28(金)~ 1/4(金)★

◇◇◇◇◇◇
Open 11:30~14:00/18:00~22:00(日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
Tel.03-4291-9505

ディナー価格改定のお知らせ

<価格改定のお知らせ>

日頃はご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

近年の食材価格の高騰に伴い、大変心苦しい限りではございますが、
2019年1月より価格改定をさせて頂きます。
~~~~~
■CENA ディナーコース
前菜+パスタ+自家製パン ¥2,400→¥2,600 (税サ別)
※アラカルトもご用意しております。

■PRANZO ランチ
【平 日】前菜+パスタ+自家製パン ¥1,600 変更無し
【土日祝】前菜+パスタ+自家製パン ¥1,800〜

MENUページはこちら
~~~~~
今後もより一層 最良の料理をお楽しみいただけますよう、食材のクオリティとサービスの向上に努めてまいります。引き続き、ご愛顧宜しくお願い申し上げます。

Il ristopastificio da H
オーナー/シェフ
増田英明
Hideaki Masuda

 

 

★休業日★12/28(金)~ 1/4(金)
年始は 1/5ランチより営業

Il ristopastificio da H
Open 11:30~14:00/18:00~22:00(日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505

 

 

Menu di Natale クリスマスランチ 12/22-25

Pranzo di Natale 2018 クリスマスランチ
12/22土曜~12/25火曜 11:30(最終入店13:00)

Natale2017MENU

Entratina 一口前菜

Antipasto 前菜
Cosce e ventriglio di pollo in olio-cottura a bassa temperatura
con pan cake di farina di castagna e maionese di pere.
大山鶏モモ肉と砂肝の低温オリーブオイル煮
イタリア産栗粉のパンケーキと洋梨のマヨネーズ

Primo
Risotto barbabietola e crema di gorgonzola.
ビーツのリゾット ゴルゴンゾーラのクレーマと

Secondo 肉料理
Arista di maiale con polenta morbida.
ハーブ三元豚ロースの低温ロースト ポレンタ添え

Dolce ドルチェ
Gelato di mascarpone , granita di caffè.
マスカルポーネのジェラート、コーヒーのグラニータ

Caffe’ カフェ
Caffe’ e Piccola Pasticceria
カフェと小菓子の盛り合わせ

¥3,800(税抜)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505

12/22土・23日・24月・25火 (11:30〜最終入店13:00)
☆ご予約承り中☆

★クリスマスディナー  メニューはこちら

Il ristopastificio da H
Open 11:30~14:00/18:00~22:00 (日曜21:00)L.O.
水曜定休(木曜日は夜のみ営業)
☆年末は12/27まで、年始は1/5ランチより営業致します。
ご予約はお電話にて承ります。Tel.03-4291-9505
◆千駄木駅(団子坂出口)から徒歩2分 Access

LeTRONC1